差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
| game:east_rune:rules:basic_rules:variant_rules [2022/10/27 10:32] – 改組: ページのくくりをより大きなものに変更。 kuupl | game:east_rune:rules:basic_rules:variant_rules [2022/10/27 10:44] (現在) – 追加: 「神聖=鉱物」バリエーション kuupl | ||
|---|---|---|---|
| 行 16: | 行 16: | ||
| * これを加える場合、ゲーム開始時にすべての文字カードを混ぜて規定の枚数を配って手札とした後、**親の手札に1枚配ります**。 | * これを加える場合、ゲーム開始時にすべての文字カードを混ぜて規定の枚数を配って手札とした後、**親の手札に1枚配ります**。 | ||
| * 何らかの方法でそれを記録しておき、ゲーム終了時にそのプレイヤーに**1点**与えます。 | * 何らかの方法でそれを記録しておき、ゲーム終了時にそのプレイヤーに**1点**与えます。 | ||
| + | |||
| + | ===== 神聖=鉱物 ===== | ||
| + | |||
| + | 「神聖」の属性アイコンと「鉱物」の属性アイコンを同種とみなします。 | ||
| + | |||
| + | このバリエーションは、連続手番の発生機会を増やします。 | ||
| + | プレイヤーの持つカードが少なく、連続手番が発生しずらい4人プレイに導入するとよいでしょう。 | ||
| ---- | ---- | ||
| 親ページ: | 親ページ: | ||